ESG
環境への取り組み
環境理念
綺麗な環境
残そう子供達に
当社は、地球の環境保全が全世界の重要課題であることを認識し、活力ある生活環境を提案する活動を通じて、豊かでゆとりある社会造りに貢献します。
環境方針
当社は、『きれいな環境 残そう子供達に』をスローガンに、環境保全活動を当社の全ての活動に適用します。
1)当社の事業活動が、地球環境に与える影響を捉え、技術的・経済的に可能な環境保全の目標を定め、汚染の予防・継続的な改善を進めながら地球環境保全に努めます。
2)当社は自然環境と社会との調和を図る為に生産活動を中心に、省エネルギー、省資源及び廃棄物や環境負荷物質の低減を目指します。
3)関連する法規及び条例、当社が同意するその他の要求事項を遵守し、当社の技術的・経済的に可能な自主規制を制定し、環境保全に取り組みます。
4)当社の環境保全を推進する為に、一つひとつの部門、従業員一人ひとりが有効に活動できるように組織を整備し運営します。
5)私たちは、事業活動に伴う生物多様性への影響低減や、保全につながる社会貢献活動に、自発的かつ着実に取り組みます。さらに、遺伝資源の利用にあたっては、生物多様性条約の理念を尊重するとともに、遺伝資源を次世代につなぐよう努めます。
気候変動キャンペーン「Fun to Share」への賛同・登録
当社は「Fun to Share」に賛同し、登録を行いました。
「Fun to Share」は、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低炭素社会をつくっていこうよ!という合言葉。目標に向けて我慢しながら必死に頑張るのではなく、毎日を楽しく暮らしながら、低炭素社会を作ろうという発想です。
鬼怒川ゴムの宣言
『環境に優しい商品の開発と効率的な物造りで、低炭素社会へ』
環境マネジメントシステム
国内外の主な生産拠点で環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得しており、新規拠点も順次認証を取得しています。
拠点 | 初期取得日 | 認証番号 | 認証機関 | 有効期限 |
---|---|---|---|---|
真岡生産部 | 2002.01.18 | JMAQA-E264 | (一社)日本能率協会 | 2026.1.17 |
九州生産部 第一工場 | 2003.01.17 | JMAQA-E367 | (一社)日本能率協会 | 2027.1.16 |
郡山車体 部品生産部 | 2003.01.22 | JMAQA-E369 | (一社)日本能率協会 | 2027.1.21 |
佐藤ゴム 化学工業 | 2005.03.28 | EMS91106 | BSIグループジャパン(株) | 2026.3.25 |
八洲ゴム 工業 | 2016.12.08 | EST-631 (エコステージ3) | (一社)エコステージ協会 | 2025.12.7 |
KGT (タイ) | 2011.03.08 | 66-104-110003 | TÜV CERT Certification Body at TÜV NORD CERT GmbH | 2025.3.4 |
CPR (タイ) | 2004.03.05 | 04-104-020173 | TÜV CERT Certification Body at TÜV NORD CERT GmbH | 2025.3.4 |
KGG (中国・広州) | 2016.06.07 | 44 104 1984 0019-001 | TÜV CERT Certification Body at TÜV NORD CERT GmbH | 2025.6.5 |
KGZ (中国・鄭州) | 2019.06.06 | 44 104 1984 0019-001 | TÜV CERT Certification Body at TÜV NORD CERT GmbH | 2025.6.5 |
FKK (中国・福州) | 2004.01.08 | CN07/31069 | SGS United Kingdom Ltd | 2025.1.29 |
CKR (台湾) | 2004.01.02 | 115546/A/0001/UK/En | URS(United Registrar of Systmes Taiwan Ltd) | 2024.3.25 |
KGW (中国・蕪湖) | 2021.11.24 | 11721EU0086-11R0M | Shanghai Ingeer Certification Assessment CO,Ltd. | 2024.11.23 |
環境マネジメントシステム推進組織
環境マネジメントシステムの認証取得推進、維持更新のほか、グローバル拠点でCO2排出量や取水量、産業廃棄物量を把握することにより、環境負担の少ない企業活動を進めています。
中期環境目標
鬼怒川ゴムでは国内主要拠点の CO2 排出量、産業廃棄物最終処分量、VOC(揮発性有機化合物)排出量について、 経団連- 日本ゴム工業会の環境自主行動計画に参加し環境負荷の低減に努めています。
グローバル拠点についてはエネルギー使用量・CO2 排出量・産業廃棄物発生量・水使用量を毎年把握し、エネルギー使用量・CO2 排出量・水使用量はCDP(環境 NPO のカーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)へ報告しています。
活動内容 | 2022年目標 | 2022年実績 | 評価 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | カーボンニュートラル | CO2排出量の 削減 | 日本国内拠点は2013年基点に2030年度までにCO2排出量46%削減目標に取り組む。 2022年度の削減目標24.0%に対し実績36.3%と目標を上回る。 | 36.3%削減 | 〇 |
2 | 産業廃棄物 削減 | 最終処分量の 削減 ※1 | 2001年を基準に2025年まで95%を以上削減を維持 | 100%削減 | 〇 |
最終処分率の 削減 ※2 | 2025年までに再資源化率85%を維持 | 95% | 〇 | ||
3 | VOC排出量 削減 | 指定17物質の 排出量の削減 ※3 | 2000年度基準 50%以上削減 | 63.0%削減 | 〇 |
※1. 廃棄物最終処分量(直接):自社が埋め立て処分している量
※2. 廃棄物最終処分率(直接・間接):処理業者が埋め立て処分している量/総発生量
※3. VOC 排出量:使用している資材に含まれる指定17物質の総量
VOC目標は達成しておりますが更なる目標過達のために表面処理は水系への変更をグローバル拠点で設備設置計画を進めています。
環境データ
グローバル環境データ
グローバル拠点においても環境データを把握し、環境負荷低減に努めております。
水資源投入量
地下水など水資源の使用量削減。
鬼怒川ゴムグループの各拠点で水資源にかかわる設備の総点検を実施しました。今後も点検の継続と循環水システムの更新による排水量の削減などで水資源の有効活用に努めます。
2017 | 700 | 250 | 720 |
---|---|---|---|
2018 | 703 | 212 | 790 |
2019 | 634 | 246 | 765 |
2020 | 662 | 343 | 979 |
2021 | 638 | 384 | 984 |
2022 | 210 | 314 | 498 |
- 地下水
- 上水・工業
- 排水量
CO2排出量
鬼怒川ゴムグループの CO2 排出量は2017年以降削減方向に向かっております。
今後とも効率的なモノづくりと、設備の改善によりエネルギー消費量を押さえ、CO2排出量削減に努めます。
2017 | 104,081 |
---|---|
2018 | 89,720 |
2019 | 85,485 |
2020 | 62,402 |
2021 | 66,902 |
2022 | 77,821 |
産業廃棄物
鬼怒川ゴムグループの産業廃棄物量は全体的に横ばい状態です。
リサイクル率向上、産業廃棄物量削減に取り組んでいきます。
2017 | 8,775 |
---|---|
2018 | 8,156 |
2019 | 8,708 |
2020 | 9,842 |
2021 | 8,628 |
2022 | 8,386 |